多種多様な音楽アプリがあるiOSですが、なんだかんだでよく使っているのはFigure。やっぱりAbleton Linkは超便利です。立ち上げれば認識してくれて、あとはGO!楽チンです。
Figureを使い続けている点としては、鍵盤を弾いては出ない?ウネり感がFigureにはある所でしょうか。Figureの音源元はThorのようですが、へぇー、Thorってこんな音あったの?(別にThorのプリセットを移植したわけではないと思いますが) 出来るの?等々、意外と楽しい。

個人的な希望としては、ReBirthのAbleton Link対応をしてほしい...。Reason内にあるReBirth Input Machineが完全に宝の持ち腐れ状態。Windowsでは使えるのでしょうか?Macでは全く使えません(ーー; ReBirthが名前の通りiOS版として蘇ったのは、かれこれ6〜7年前でしょうか。

このReBirth RB-338をUSBケーブル一本でiOS版ReBirthと繋げられるような物が出来たら最高だなと思っておりますですます。
0 件のコメント :
コメントを投稿